v系初代たぬきの掲示板 過去ログ倉庫


■v系初代たぬきの掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1264に戻る■

1人暮らしの料理にありがちなこと

1 名前:名無し 投稿日:10/01/31 00:53 ID:xA
野菜の切り方がバラバラ

2 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:36 ID:xA
あげ(´・ω・`)

3 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:37
ねこまんま

4 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:37
とりあえず混ぜて火通して食えれば良い
男の1人暮らし思考なギャw

5 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:38
めんつゆに頼る

6 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:38
いつも肉炒め系

7 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:38
スープやシチュー、カレーを作る時は多めに作って何日かで食べようと思うのになぜか一日で食べきってしまう…

8 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:38
作ると満足

9 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:39
実家が大人数で、ついクセで大量に作ってしまう

10 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:39
とりあえず卵

11 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:39
焼き肉のタレ最強!
洗い物がたまるw

12 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:39
とりあえず塩コショウ

13 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:40
7
わかるwもって一日半

14 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:40
調理しながらの洗い物がデフォ

15 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:40
肉を単体もしくは野菜単体を焼いて味付けは市販の塩胡椒

16 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:40
野菜に話し掛けながら作る

17 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:40
とりあえず丼物ばっか

18 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:40
作った分は食べなきゃ思考(´・ω・`)

19 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:41
作っても一人で食うんだよな…
っていう孤独感

20 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:42
盛り付けなんてどうでもいい

21 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:43
作ってそのままキッチンにイス置いて食べるw

22 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:43


23 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:43
朝はシリアル、晩はパスタな私

24 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:43
焼飯オムライスパスタ率が高くなる

25 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:44
味はまぁまぁだが手際がものすごく悪い

26 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:44
洗い物増やしたくないから、鍋やらフライパンから直接食べる

27 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:44
www

28 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:45
26
おっと同じw

29 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:45
塩ごはん

30 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:46
26
同じく

31 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:46
無駄にテンションが上がってしまう時がある

32 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:46
冷凍食品の手軽さに感動

33 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:47
>>28
>>30
誰も見てないし別にいいよねw

34 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:47
16
あたしが居るw

35 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:48
玉ねぎと格闘

36 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:48
ウェイパー最強説

37 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:49
凄く美味しく作れても誰も褒めてくれないからお母さんに電話する

38 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:50
一人で鍋のとき、っていうか家帰るとほとんど延々ホットペッパーのCM喋ってる

39 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:50
37
俺が褒める!

40 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:51
得意料理が鍋ラーメンwwwww

41 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:51
てるちゃん鍋うめえ

42 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:51
牛角のやみつきキャベツを真似たものを毎日作ってる。美味しいしなにより簡単w

43 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:51
39
ありがとう
次はあなたを期待して作る

44 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:51
料理しながら自分と話す

45 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:52
キャベツに塩とゴマ油
これとビールが最強

46 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:54
料理番組みたいに話しながら作る
時には1人2役
『ここで○○を入れま〜す』
『こうすることによって、柔らかくなるんですね、先生』

みたいな

47 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:54
一人暮らし初めてから野菜食べてない

48 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:55
46
あれ?私がいるw

49 名前:名無し 投稿日:10/01/31 05:56


50 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:04
>>9
わたしも…w

51 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:05
48
ぶりっこすんなw

52 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:05
とにかく焼くドーン

53 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:08
みんなおもろいw

54 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:09
43
試食しに行っちゃうよ?w

55 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:10
月末特価を狙って金欠時の非常食として春雨スープをまとめ買い
調味料切らしたらお隣さん家にお菓子持ってって借りに行く

56 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:10
54
いや、そういうのはいい
ありがとう

57 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:11
(笑)

58 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:11
麺類だけで2週間すごした
米が恋しい

59 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:13
米としょうゆがあれば生きていけるぞ

60 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:14
と け る 野 菜

61 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:14
食べたい物ではなく作れるものを食べる

62 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:15
真夏のツアー中に電気止まって中には大量の食材
あとはわかるよな
帰って泣いた

63 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:16
>>62ぎやゃぁぁあぁあぁ

64 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:17
>>59はげど

65 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:17
めんどいからチャーハンか麺類
だんだん食べるのもだるくなる

66 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:17
チャーハン作るのがうまくなる

67 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:18


68 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:19
おかずを作りすぎちゃう


69 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:21
いい

70 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:23
みんな聞いてくれ
ゆで卵と湯豆腐はレンジで作ろうとしたら爆発したから注意な

71 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:24
70
おばかさん☆

72 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:24
豆腐もだめなんだな

73 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:25
冷蔵庫のもやしから謎の液体発生w

74 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:25
>>70
ちょw

危ないね
湯豆腐もなるの知らなかった

75 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:26
きゅうりも液体出るww

76 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:26
豆腐はラップしてれば大丈夫だろう
ただ中の水分がめっちゃ出て多少パサつく

77 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:27
もやし日持ちすればいいんだがね

78 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:28
残ったもやしはナムルにして日持ち作戦

79 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:29
母親には勝てないと実感する

80 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:31
とりあえず米と卵
納豆あると贅沢な気分になるw

81 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:32
おかずはきんぴら→煮物の繰り返し



82 名前:名無し 投稿日:10/01/31 06:33
カレーとシチューとオムライスばっか
炭水化物好き

83 名前:名無し 投稿日:10/01/31 16:23
ホワイトソースが作れるようになったのが嬉しくて、一週間ぶっ続けでホワイトソースフェスティバルやったら2キロ太った

84 名前:名無し 投稿日:10/01/31 16:24
コンロの火消し忘れて一晩過ごしてた(;ω;)

85 名前:名無し 投稿日:10/01/31 16:25
作りすぎ=食いすぎ=太る

86 名前:名無し 投稿日:10/01/31 16:28


87 名前:名無し 投稿日:10/01/31 16:29
>>85
それ私

88 名前:名無し 投稿日:10/01/31 16:29


89 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:08
うどん安いから金欠のときはうどんばっかりw
余裕あればキャベツ一玉と100均で小麦粉と卵買ってしばらくお好み焼きw

90 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:09
うどん安いから金欠のときはうどんばっかりw
余裕あればキャベツ一玉と100均で小麦粉と卵買ってしばらくお好み焼きw

91 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:10
キッチンに立ったまま鍋から食べる

92 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:13
よく分からない料理が出来上がる

93 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:15
とりあえず冷蔵庫の余り物を何でも入れまくったおでん

94 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:18
とりあえず何でも卵でとじる

95 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:29
菜箸で食べる
または食事用の箸で調理

96 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:31
とりあえず野菜炒めか鍋

97 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:32
>>84
危なっ!!!!
気をつけてな!!!!

98 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:35
カレー作ったのに冷凍ご飯が切れててがっかり

99 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:39
ポタージュやコーンスープの元に(インスタントな)お湯ちょっと入れてご飯入れてとろけるチーズ入れて混ぜてリゾットだぁー!って呟きながら食う

100 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:40
凝った料理作りたくなる
作りたくなるだけで終わる

101 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:42
100
それなんて俺

102 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:45
ウインナー神

103 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:49
99
やるやる!あたし牛乳でやってる
お水よりクリーミーでよりリゾットっぽいょ☆
それっぽく見えるように瓶のパセリもふりかける

104 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:49


105 名前:名無し 投稿日:10/01/31 18:50
リゾットそんなうまいか?

106 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:03
>>103
牛乳臭くない?

107 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:07
あたしは牛乳好きだから気にならないよ
フライパンで作ってるし

108 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:09
油 肉 米 焼き肉のタレ ニンニク
男の炒飯

109 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:11
白米に明太子を乗せチーズを乗せてレンチンしたもの

因みに今日、三食これ

110 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:12
明太子たけぇ

111 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:13
たしかに

112 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:13
明太子大量に貰ったんだw

113 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:14
112
ちょっとくれ

114 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:15
113
わけてやんよ

115 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:15
あたしにも!

116 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:16
115
たくあんもオマケにやんよ

117 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:17
114
むさい男でよろしいですか…

118 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:17
わたしも明太子ほしい!

119 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:17
贅沢な気がして肉とか魚に手を出せない
買い物行っても毎回買うもの同じw

120 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:17
116
むさくないおんなですがいいですか…

121 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:18
電子レンジから黒い煙

122 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:19
因みに明太子希望者住みどこ?
近かったらマヂでたくあんと共にあげるけどw

123 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:19
使う野菜が人参・たまねぎ・じゃがいも・大根・もやしのみ
虫が怖くて、葉物買えない…

124 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:19
122
都ですが関東県内飛び回ります

125 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:20
なんかとりあえずスープ作っちゃう

126 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:20
124
関西なんだ…うち…

127 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:21
飛び回るなww

128 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:21
ばあちゃんから貰った煎餅粉々にしてご飯にかける

129 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:21
125

わかる

130 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:21
お好み焼き
オムライス
肉じゃが
カレー

しか作れないw

131 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:22
とりあえずスーパーのつとめている野菜

132 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:22
>>7がものすごくわかる

133 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:23
126
悔しいです…
君の優しさをおかずにご飯を食べよう、ありがとうございます

134 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:23
ポテチふりかけ

135 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:23
好きな食材しか買わない

136 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:23
丼もの多いかも

137 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:24


138 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:26
>>126
関西ギャの私にわけてくれw

139 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:27
カレー作ると3日間カレーになる上に部屋がカレー臭くなる

140 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:28
こしょう
しょうゆ
ごま油

141 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:28
塩があれば安心

142 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:29
冷凍庫は作り置きのおかずでぎゅうぎゅうww

143 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:32
ダンボールにマヨネーズ

144 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:33
チューブわさび
醤油
白米

145 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:33
とりあえずフライパンを駆使

146 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:33
履歴

147 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:34
やっと追いついた履歴

148 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:35


149 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:38
>>19
めっちゃわかる!

150 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:38
そばつゆ

151 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:39
夕飯の事考えて憂鬱になる帰り道
最終的に食べんのめんどくせぇで終了

152 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:41
料理作ったらブログに載せて料理出来ますアピールしてみるw

153 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:43
味は普通だが見た目が汚い

154 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:45
味付けは塩コショウのみだから何作っても同じ味

155 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:46
焼き肉のタレで野菜炒め

156 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:54
とりあえず野菜たくさんのだしの素スープか味噌汁

157 名前:名無し 投稿日:10/01/31 19:58
仲間がたくさんwニートスレ並にほっこりでここの皆好きだ!

158 名前:名無し 投稿日:10/01/31 20:01
よし、キャベツと豚肉買って帰ろう

159 名前:名無し 投稿日:10/01/31 20:01
賞味期限切れても加熱して食べるw
野菜スープが多い

160 名前:名無し 投稿日:10/01/31 20:01
野菜高騰が地味にキツい

161 名前:名無し 投稿日:10/01/31 20:37
私のスレw

162 名前:名無し 投稿日:10/01/31 20:51
毎日似たり寄ったりなメニュー

163 名前:名無し 投稿日:10/01/31 20:53
作ったら作っただけ食べちゃう
カレーとか

164 名前:名無し 投稿日:10/01/31 20:54


165 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:00
91
吹いたwww

166 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:00
ほぼ毎日彼氏食べてる

167 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:01
間違えたカレー食べてる
彼氏とかオレ男だし…

168 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:02
wwwwww

169 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:05
パスタで焼きそば風にアレンジ

170 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:05
どういう間違いだよwww

171 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:07
わざとくさ

172 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:07
いっぺんに作って2〜3日持たせる。
カレーとかスープとか。

173 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:08
スープってどんなのか知りたい

174 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:08
小分けにして冷凍

175 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:09
頼む参考にさせてくれ履歴

176 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:13
173
ん?
普通にコンソメスープに余った野菜入れたりのやつとかそこにケチャップ入れればミネストローネみたいなね

177 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:15
176 コンソメ買えばいいの?

178 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:18
張り切る日とそうでない時の差が激しい
そして張り切って買い物に行っても結局野菜余らせて捨てる羽目になる

179 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:19
コンソメ使えるよね

180 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:19
ご飯とかおかずとか冷凍にしたほうがやっぱり節約になりますか?

181 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:22
178
わかるwもうその日に使う分しか買わないようにする

182 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:23
177
うん!コンソメいいよコンソメ
固形じゃない方が使い勝手いいよ〜

183 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:26
>>91
同じくww
食べてるとこ絶対人に見られたくない\^o^/


184 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:27
182 ありがとう!

185 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:28
あう

186 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:31
180
節約にもなるし楽になるよ
ご飯作るの面倒な日でもチンすれば済むからね
とはいえ何でもかんでも冷凍すると冷凍庫だけいっぱいになるから要注意w

187 名前:名無し 投稿日:10/01/31 21:43
ウェイパーが使える(´ω`)

188 名前:名無し 投稿日:10/01/31 22:13
ここの皆はご飯ってどのくらいの頻度で炊く?
というかどのくらい食べてる?

189 名前:名無し 投稿日:10/01/31 22:16
186
なるほどー勉強になります!

あとまた質問なんですが、ご飯は一食ずつラップに包んで冷凍はわかるんですけどおかずの場合もこれまた一食ずつタッパーか何かにいれて冷凍でいいんですかね?
一人暮らし始めたばかりで…質問ばかりすみません;

190 名前:名無し 投稿日:10/01/31 22:18
>>189
私はご飯もおかずもタッパーで冷凍してるよw

191 名前:名無し 投稿日:10/01/31 22:19
作るのはいいけど片付け面倒

192 名前:名無し 投稿日:10/01/31 22:19
ラーメンは基本具なし

193 名前:名無し 投稿日:10/01/31 22:22
菜箸で味見
のつもりが完食

194 名前:名無し 投稿日:10/01/31 22:23
あるあるw

195 名前:名無し 投稿日:10/01/31 22:25
おもしろいり

196 名前:名無し 投稿日:10/01/31 22:32
私おかずは耐熱皿に入れてラップかけて冷蔵保存。
食べる時耐熱皿だからそのままレンジで温めて食べるって感じにしている。

197 名前:名無し 投稿日:10/01/31 22:32
189
うん、電子レンジ対応のタッパーに入れて冷凍すればOKだよー
最初は色々大変だと思うけど慣れれば楽に…というかもう適当でいいやwなんて思えるようになるから頑張ってね

198 名前:名無し 投稿日:10/01/31 22:36
190
ラップだと凍っちゃいますかね?w
タッパー百均で大量に買ってこなきゃ!!!

質問に答えていただきありがとうございました☆
また質問させてもらいます履歴

199 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:02
198
別だが私ラップだよw

200 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:04
自炊再開履歴

201 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:05
とりあえず野菜を煮込む

202 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:09


203 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:16
とりあえずパスタ作るww

204 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:17
とりあえず煮物。
鶏ももだったり高野豆腐だったり。

205 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:18
余り物をとりあえずフライパンぶち込んで炒める

206 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:20


207 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:22


208 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:22
ラーメンうどんそばのローテーション

209 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:23
208
まさに今

210 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:24
ラーメンうどんそばのローテーション

211 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:25
おでん作ると2〜3日は
おでん三昧…

212 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:25


213 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:25
おでん作ると2〜3日は
おでん三昧…

214 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:28
お腹すいたらとりあえずパスタw

215 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:29
参考にします履歴

216 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:30
参考にします履歴

217 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:30
たまごかけご飯と納豆ご飯の永遠るーぷw

218 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:30
わかるwww

219 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:31
みんなしてとりあえずとりあえずw

220 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:33
とりあえず汁物にはすいとんを投入して主食を作らず一品で済ませる

221 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:34
いつも材料余って買う方が安いことに気付く

222 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:35
気がつけば買う材料がループしてる

223 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:40
汁物の具はとりあえず余り物

224 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:53
>>126今さらだけど欲しい!

225 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:53
もやしとキャベツと豚肉買ってきた!野菜余ったらミネストローネパスタにするぜ

226 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:53
大体の献立決めておいて週1でスーパーでまとめ買い
野菜やお肉は使い切れないから調理しやすいように切ってからラップにくるんで冷凍
洗い物少なくなるし調理時間の短縮にもなるから便利

227 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:55
冷凍保存についてくわしくなった
おかげで冷凍庫がパンパン…肉も野菜も味噌までもある

228 名前:名無し 投稿日:10/01/31 23:57
あるあるw

229 名前:名無し 投稿日:10/02/01 00:05
味付けがシンプルか複雑の両極端

230 名前:名無し 投稿日:10/02/01 00:10
お弁当も手抜きすぎて誰かとなんて食べれないw

231 名前:名無し 投稿日:10/02/01 00:23


232 名前:名無し 投稿日:10/02/01 00:25
野菜冷凍OKなんだ!!
キャベツとかも?

233 名前:名無し 投稿日:10/02/01 00:25
一人暮らししてから納豆ごはん卵かけごはんがやたら多い…

234 名前:名無し 投稿日:10/02/01 00:26
鍋、フライパンのまま皿に盛らずに食べる。

235 名前:名無し 投稿日:10/02/01 00:27


236 名前:名無し 投稿日:10/02/01 00:29
食べたい物しっかり作ると外食より高くつく時がある

237 名前:名無し 投稿日:10/02/01 00:30
なんとなくで味付けをする
意外に美味い

238 名前:名無し 投稿日:10/02/01 00:36


239 名前:名無し 投稿日:10/02/01 00:48
232
キャベツ冷凍したらふにゃふにゃなったからしないほうがいいw

240 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:03
一食をふりかけご飯で済ませる

241 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:06
自炊するとなぜか麺類ばっかり履歴

242 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:09
コンソメまじ使える。とりあえず投入。

243 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:14
ラーメンパスタうどんそばの永久ターン
お米炊くのめんどい

244 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:16
>>242わかる!!

245 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:28
良すれりれき

246 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:29
とりあえず卵茹でる
んで塩

247 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:31


248 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:33
自分史上最高の1品が出来たら、それからしばらくはその料理ばっか作る

249 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:34
いつもてきとーだからもう一回作ろうと思っても同じ味は出せない料理ばかり

250 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:38
具なし焼きそばが一番好き

251 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:39


252 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:40
魚や肉は焼くのが面倒だからオーブントースターでチン
まな板は使わずにフライパンの上で野菜やら切る

253 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:48


254 名前:名無し 投稿日:10/02/01 01:54
野菜は調理後に冷凍した方が良いよ。
カレーのじゃが芋は潰してから冷凍。

等とやたら詳しくなった

255 名前:名無し 投稿日:10/02/01 02:27
麺類はお皿に移さず鍋やフライパンのまま食べる
作りすぎて数日同じおかず

256 名前:名無し 投稿日:10/02/01 03:29
254
なぜつぶすのですか?

257 名前:名無し 投稿日:10/02/01 03:31
いやいやじゃがいも冷凍したらパサパサなるから…あほですか?

258 名前:名無し 投稿日:10/02/01 03:38
56
www

259 名前:名無し 投稿日:10/02/01 03:41
毎日ぱすた

260 名前:名無し 投稿日:10/02/01 03:54
わかる履歴

261 名前:名無し 投稿日:10/02/01 04:28
松屋の豚汁に入ってる大根の食感が好きだ

262 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:19
始めた当初は「きっと料理上手に☆」とか思ってレシピ本まで買って張り切るけど、
じきに安く速く洗い物少なくしか考えなくなる。
材料も道具も豊富で毎日感想が聞ける実家の方が料理にはこだわれる。
オカンって凄いなぁ…

263 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:26
>>54
ざまあwww

264 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:30
洗い物少なくはほんと考えるわー

265 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:33
同棲から一人暮らしになって作りすぎちゃう
誰か食べて(笑)

266 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:34
>>265
余ってるならw

267 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:37
266
いつも余っちゃうんだ(`・ω・´)
食べてくれる?笑

268 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:39
食洗機ってどうなんだろ

269 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:40
>>267
ぜひ食べたいw

最近作るのめんどくさいからソイジョイしか食べてない(´Д`)w

270 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:42
269
ぜひ★

よかったらアドレスもらえますか?

271 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:42
俺もタダ飯食いたい

272 名前:◆269判定:○ 投稿日:10/02/01 06:43
>>270
ホントに食べさせてくれるのかw
どーぞ☆

273 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:44
272
もちろん★
てかアドレスないぞ(笑)

274 名前:◆269判定:○ 投稿日:10/02/01 06:45
>>270
アド忘れた;

275 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:47
>>273
住み遠かったらまたきてねー

276 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:52
偏り気味な人に作ってあげたい和食でよけりゃ

277 名前:名無し 投稿日:10/02/01 06:55
とにかく料理をアレンジ

278 名前:名無し 投稿日:10/02/01 07:09


279 名前:名無し 投稿日:10/02/01 07:11
>>276
鯖の味噌煮おねがいします

280 名前:名無し 投稿日:10/02/01 07:14

今日鯖味噌作ろう

281 名前:名無し 投稿日:10/02/01 07:16
>>276
和食がいい

282 名前:名無し 投稿日:10/02/01 09:49
料理してるだけ偉い…
自炊始めたいから履歴

283 名前:名無し 投稿日:10/02/01 09:51
好きなものばっかり作る

284 名前:名無し 投稿日:10/02/01 09:55
うどん+わかめ
うどん+お惣菜の天ぷら
うどん+たまご
うどん+天かす
うどん+もやし
うどんのループ。
昨日カレー作ったから今日はカレーうどんにする。

285 名前:名無し 投稿日:10/02/01 10:00
夏はそうめんばっか食ってた
1人だとワンパターンになり勝ちだよな
作るの自分食べるの自分片付けるの自分だし

286 名前:名無し 投稿日:10/02/01 10:25
フライパンで作ってフライパンから直接食べる

287 名前:名無し 投稿日:10/02/01 12:04
味付け変えるだけでやってることが一緒

288 名前:名無し 投稿日:10/02/01 13:15
カレー→カレーパン→カレーグラタン→カレーうどん

シチュー→付け合わせのパンをご飯に変える→クリームパスタ→ドリア→白菜のクリーム煮

289 名前:名無し 投稿日:10/02/01 13:43
肉の代わりに魚肉ソーセージ

290 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:32
魚肉ソーセージ使える?

291 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:33
出前

292 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:34
286
分かりすぎるwww

293 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:34
最近お茶漬けブーム\(^O^)/

294 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:36
私が沢山いる(笑)
うどんループか具だくさん味噌汁かお好み焼きな毎日。
たまに煮物とかおでんとか。お母さんのカレー食べたいよ、カレー。

295 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:37
履歴

296 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:37
おでんどうやって作るんだ?(笑) 大根食べたい

297 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:38
パスタ(ミートソース)
→パスタ(和風きのこ)
→パスタ(カルボナーラ)

パスタ祭り

298 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:39
だしと醤油とみりんかな

煮込むだけだから簡単だよー

299 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:40
カレーうどん作った
作って満足してもーた

300 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:40
クリームシチュー
↓次の日
パスタにぶっかけ

(*゚∀゚)ウマー

301 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:40
だし汁って売ってるの?

302 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:40
298
えらい。最強そばつゆ様使っておでん作る。同じく煮込むだけ。

303 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:42
301
つほんだし

304 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:42
煮物ばっかな気がするw

305 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:42


306 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:43
なるほど!今度おでん生活やってみよ

307 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:45
303
ありがとう

308 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:45
カレー作ったら飽きて最終日にケチャップ入れる

309 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:45


310 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:48
307
気にすんな〜
ほんだし買うついでにコンソメもオススメする。
あると何かと便利よ

311 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:49
あとでみる履歴

312 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:49


313 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:49
彼氏を殴って炒める

314 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:50
炒めるのすら面倒で鍋に野菜いれて蓋して酒蒸し

315 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:50
作りすぎて腐らす@夏場

316 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:54
とりあえず水菜
とりあえずめんつゆ

317 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:55
>>308
チョコひとかけら入れてみー

318 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:56
りれ

319 名前:名無し 投稿日:10/02/01 16:58
一週間三食チャーハン(味付けは毎回微妙に違う)

320 名前:名無し 投稿日:10/02/01 17:10
私がたくさんw

321 名前:名無し 投稿日:10/02/01 17:14
317
今度カレーした時やってみる!

322 名前:名無し 投稿日:10/02/01 17:44
319 私もやる。飽きたらマヨネーズかけて食べる

323 名前:名無し 投稿日:10/02/01 17:49
月末 道端の雑草が美味しそうに見える…

324 名前:名無し 投稿日:10/02/01 17:50
323
吹いたwwwせつこ…それはほうれん草じゃない…雑草や

325 名前:名無し 投稿日:10/02/01 17:52
>>323
前テレビで、雑草にマヨかけて普通に食ってる貧乏さん見たww

326 名前:名無し 投稿日:10/02/01 17:55
でもさでもさ ホウレン草に見える雑草あるよね!!あの雑草に誘惑されそうになったことあるよね!!

327 名前:名無し 投稿日:10/02/01 17:56
小学生の時草食わなかった?
かじるとすっぱいやつとか花の蜜とか

328 名前:名無し 投稿日:10/02/01 17:57
ふきのとうとかつくしは食えるよね

329 名前:名無し 投稿日:10/02/01 17:59
ごめん私小学生のとき雑草摘んできて天ぷらにしてお昼に食べたw

330 名前:名無し 投稿日:10/02/01 17:59
もやしと海藻スープ
包丁めんどいw

331 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:07
みんな道端の雑草にも毒持ってるやつもあるから気をつけて!

332 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:09
雑草食うとか料理じゃないだろw汚そうだし

333 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:10
たんぽぽ拾って刺身皿に乗せてるお

334 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:11
普通に毎日卵かけご飯
痩せた

335 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:11
野菜や果物だって土の中や上に実るけどw

336 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:12
可愛いなwww

337 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:13
334 毎日は飽きない?

338 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:13
335
野菜や果物に犬の糞尿かかってるか?

339 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:13
1週間カレー

340 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:14
安い食材でも豪華なご飯作れるから、このスレの人達に作ってあげたいw

341 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:14
340 どんなご飯?

342 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:15
340
豪華なご飯どんなのっ!?

343 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:15
今夜はもやし鍋です

344 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:16
340
ぜひ作って頂きたいもんだ
ろくな食生活おくってない…

345 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:16
かぼちゃやさつま芋好きだ
茹でるだけでうまい

346 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:18
341
炒めもの、煮物、なんでもできるよー

342
落ち着いてw豪華っていっても、一人暮らしにしてはって意味だがw
肉魚野菜オールマイティな感じでできるよ!

347 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:19
337
実家でも家族全員食に無頓着だったから飽きる感覚がない
ただ、カーチャンの飯が食いたい

348 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:20
344
あたしが作るの和風ばっかだが、健康にはいいよw
一汁三菜守ってるから美容にもいいよ〜

349 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:20
適当な野菜炒めて焼き肉のタレ絡めて食う
簡単で飯がすすむしうまい

350 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:21
夏場に煮物をコンロに放置したまま朝を迎え蓋開けて異臭に絶望…

351 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:23
親戚から段ボールいっぱいのじゃがいも貰った
毎年毎年助かりますw
今日は肉じゃが作ろうかなo(^-^)o

352 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:24
348
和食すきだ
一汁三菜って初めて聞いた
私ギャだがあなた嫁にきてくれww

353 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:26


354 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:26
351
じゃあその肉じゃがを段ボールで送ってくだたい

355 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:26
349 同じく。昨日から野菜炒め生活

356 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:28
352
OH!www
一汁三菜は小学〜中学くらいの家庭科で習うハズよ!w
嫁まじかw大切にして下さいww

357 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:28
346
なんでそんなに料理できるの?彼氏いるの?毎日料理してる?

358 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:30
西洋中華日本なんでも作れるのに金がないorz

359 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:30
はぁ毎日冷凍食品だ。あ、料理じゃないな

360 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:30
調理師だから作る分には、まったく困らないが、凝りすぎて食費かかる。

361 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:32
357
小さい頃から料理好きだったんだ!
彼氏はいませんが何か(^ω^゚)ぐはぁ
料理はほぼ毎日してるよ!お菓子も勿論作れるよw

362 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:32


363 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:32
昨日大根煮付けた!

364 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:33
一人暮らしで凝った料理作る意味がわかんねえw
自分も厨房経験あるけど自分で食うものは適当

365 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:33
作る手間片付けの面倒さ考えたら買った方が早いし値段変わらないからコンビニのおにぎりばっかり

366 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:33
361
できた奥さんだねー。

367 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:34
米0円水は家賃に含まれているので使わなきゃ損
栗ご飯風モチモチサツマイモご飯
ご飯でみたらし団子
節約節約

368 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:35
作るのはいいけど 食べたらなくなってしまうから料理は嫌

369 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:35
>>364
いつかお店持ちたいと思ってるし、料理が好きだから盛り付けとかも楽しくてついつい凝ってしまう…

370 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:36
364
凝った料理っていうか栄養バランスを考えてるから凝ってしまうんだよ(^-^)

371 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:36
356
そうなのか…全く覚えてないや
まかせなさい!一生守ってあげるよww

372 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:37
食材買いにいったり洗い物したりが面倒なんだよね、安く済ませたいから徒歩だし色々回るし。
そんなこんなで料理になかなか時間を費やせない

373 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:37
今日も、お湯を入れて3分で作れる料理だお

374 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:38
>>365
昔はそうだったけど、添加物とゴミが増える事が気になって今自炊!

375 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:39
色々面倒で食べないか水分だけとか

376 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:39
添加物マジこわいよなーコンビニは危険だ

377 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:40
毎日コンビニ通いだ。まともなご飯が食べたい

378 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:41


379 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:41
レンチン
食パンの上に適当なもんのっける

380 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:42
モニココとモニパン(^-^)

381 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:42
374
偉いなー
お菓子ご飯生活長くて添加物とか気にした事なかったー
生ゴミ出したくないからコンビニばっかりになってしまう駄目人間w

382 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:44
366
ありがとう(^ω^)
料理は女らしいのにお前自身は女らしくないなって元カレに言われたけどね(^ω^゚)

371
素晴らしいくらい興味がなかったの?w
あらやだ嬉しいw


383 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:45


384 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:46
>>372
わかる、好きなのに時間がない
私も飲食店で働くかな

385 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:51


386 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:54
みんな結構不健康だなw

387 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:56
朝はタバコとコーヒー
昼パン
夜コンビニ

死ぬな(^O^)

388 名前:名無し 投稿日:10/02/01 18:56
履歴

389 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:00
朝ごはん、みかん
昼ごはん、ランチパック
夜ごはん、こあらのマーチ

一人暮らし始めてからこんな感じで自炊は休みの日にしかしない(^ω^)ゞ

鍋かフライパンのまま食べるから食器はあまり使わない

390 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:00
どなたか料理晒すスレ上げてくれたら嬉しい

391 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:01
皿にラップひいて食べてるのは俺だけじゃないはず

392 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:03
391
リアルwww

393 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:04
>>391
するww

394 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:22
とにかくスープばっか作って飲んでる。


395 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:23
何でも卵でとじちゃう

396 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:25


397 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:26
ラップwww

398 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:29
全てくっくどぅー任せ

399 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:29
豆腐ばっか食ってるんだがいい加減飽きた。


400 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:31
ラーメン
鍋のまま

401 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:31
お米炊くときに調味料入れて味付け

402 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:32
豆腐は色々アレンジ出来るよー
バナナとココアと一緒にミキサーにかけて冷蔵庫で冷やして食べたりしてる
色悪くなるけど

403 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:33
八方豆腐とかにしたら野菜も取れるしうまい!

404 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:33
八宝豆腐とかにしたら野菜も取れるしうまい!

405 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:35
実家から野菜送って貰えるのに、芽が出てカビが出て水が出て…料理するときはすぐ野菜消費出来るんだけどww

406 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:36
うちも実家から届くけどたくさんありすぎて食べ切れなくていつも腐る…

407 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:37
うちも実家から届くけどたくさんありすぎて食べ切れなくていつも腐る…

408 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:40
誰か乾燥ワカメもらってw
嫌いじゃないけどあんまり食べないのに実家帰ると親戚からもらう…

409 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:41
ワカメって味噌汁に入れる以外思いつかないww

410 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:42
今日のご飯は肉じゃがだぜ

411 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:42
肉じゃがいいなー

412 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:45
409
ラーメン入れるとか酢の物とか海藻サラダとか?

413 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:45
ワカメうどん!

414 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:47
とりま誰か乾燥ワカメもらってwww

415 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:47
くれよwww

416 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:48
吹いたwww
超欲しいwww

417 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:48
マジで欲しいw

418 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:49
一件落着!

419 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:49
欲しいwwww
雨の日に道にばらまく

420 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:50
ワカメ欲しいww
茹でたもやしと一緒に青じそドレッシングであえて水気切ったら超美味いよ!

421 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:51
>>419
歩いてみたいww

422 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:51
1袋未開封だが量がハンパないw

423 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:52
419
ちょっ!ばかなこと言うでねぇ!笑いとまんないし。道端にワカメたくさんとか

424 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:53
冷凍食品のパスタを安売りで買い溜めするw

425 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:53
419
迷惑www

426 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:53
わかめ大人気

427 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:55
欲しい人アドちょうだい


428 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:56
wakame@xxne.jp

429 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:57
427
真面目すぎて笑ったw

430 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:57
ちょw

431 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:58
アド取ってくる

432 名前:名無し 投稿日:10/02/01 19:58
429
無駄にしたくなくてw

433 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:02
風呂に入れればw
海草の力で肌つるぴかになったりするかもしれない

434 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:04
わかめ欲しい

435 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:06
そのわかめのプロフィールと参考になるレシピを添えて欲しい

436 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:14
いつもコンソメスープに野菜だけwいつ飽きるか不安wwww

437 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:14
435
つ http://m.pic.to/15v2n0


438 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:15
都だからくれ

439 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:18
438
アドちょうだい

440 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:18
437
律儀過ぎて萌えたww
これほど都住みじゃないことを残念に思ったことはない

441 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:20
440
ありがとうwこれでもO型なんだがw

442 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:22
何回つくってもレシピが覚えられないんだよね
とくに煮物系の調味料が‥


443 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:27
わかめ、パスタに入れてかさ増しして食べるよー味付けはペペロンチーノ、シーチキンを入れると絶品ですお!

444 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:30
私ははまったもは飽きる迄毎日その料理ばっかり作って食べる。でも飽きるとレシピ忘れちゃうからレパートリー増えない


445 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:31


446 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:55
439
わかめ下さい

447 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:56
442
醤油砂糖みりんで大体なんとかなる!ww
めんどくさいときはコーラwww

448 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:56
ククパドのわかめともやしのマヨネーズのやつうまいよ

449 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:57
間違えたえのきだった

450 名前:名無し 投稿日:10/02/01 20:59
同じくコーラww
煮物系には最強過ぎる

451 名前:名無し 投稿日:10/02/01 21:01
最近洗い物いやで紙皿に紙コップに割り箸w


452 名前:名無し 投稿日:10/02/01 21:02
良スレ

453 名前:名無し 投稿日:10/02/01 21:05
コーラ入れるときって醤油とかいれないの?コーラだけ?wそんなわけないか

454 名前:名無し 投稿日:10/02/01 21:39
暖かくてぬくもりのあるご飯が食べたい

455 名前:名無し 投稿日:10/02/01 21:49
ウェイパーだっけ?
中華スープの素で、赤い缶のやつ
あれ使ってる一人暮らしの人多い気がする

456 名前:名無し 投稿日:10/02/01 23:39
455
小さいサイズってどこに売ってますか?
近所のスーパー大きいサイズしかない

457 名前:名無し 投稿日:10/02/02 00:38
みりんとか味の素の使いどころが分からない


458 名前:名無し 投稿日:10/02/02 00:55
457 煮物に使うよ

459 名前:名無し 投稿日:10/02/02 03:08
煮物にコーラ初めて聞いた

460 名前:名無し 投稿日:10/02/02 04:18


461 名前:名無し 投稿日:10/02/02 08:20
煮物は7:1で作るといいよ。
だし汁が7、醤油、みりんが1。
酒とか砂糖入れてもいいけど。

462 名前:名無し 投稿日:10/02/02 08:41
調味料いつも適当だ

463 名前:名無し 投稿日:10/02/02 08:44
スパゲッティ

464 名前:名無し 投稿日:10/02/02 08:47
わかめの方もういなくなっちゃったかな…(´・ω・`)

465 名前:名無し 投稿日:10/02/02 11:13
材料切るのめんどくさくて具無しカレーとか作ってしまうw

466 名前:名無し 投稿日:10/02/02 11:15
せめて玉ねぎいれてw

467 名前:名無し 投稿日:10/02/02 11:19
少しづつ作れなくて大量に作って無駄にする

468 名前:名無し 投稿日:10/02/02 14:41
456
大きいスーパー行くと小さいサイズあると思う。ちなみにイオン系列にあったが、まぁ店舗で違うよね。
ドンキ行くとちょーでかいのあるよねww

469 名前:名無し 投稿日:10/02/02 14:46


470 名前:名無し 投稿日:10/02/02 14:50
>>7
あるあるあるあるww

471 名前:名無し 投稿日:10/02/02 15:26
アルミホイル皿の形にして使う履歴

472 名前:名無し 投稿日:10/02/02 15:27
毎日春雨

473 名前:名無し 投稿日:10/02/02 15:28
自己満だから友人にふるう自信ない

474 名前:名無し 投稿日:10/02/02 17:03
今から具なしラーメン作る

475 名前:名無し 投稿日:10/02/02 17:15
今日野菜炒め三日目。味変えれば飽きないぜ

476 名前:名無し 投稿日:10/02/02 17:18
455
ウェイパー愛用者ノシ
あれお湯に溶かして卵入れたら簡単かきたま中華スープw
ほかにも色々使えて便利だから手放せない

477 名前:名無し 投稿日:10/02/02 17:19
ウェイパー?初めて知った。スープ以外で使える?

478 名前:名無し 投稿日:10/02/02 17:27
477
チャーハンとかかなー。
中華のだしの素みたいなもん。
間違ってカルパーって言わないようになノシ

479 名前:名無し 投稿日:10/02/02 17:28
カウパーじゃなくて?

480 名前:名無し 投稿日:10/02/02 17:57
昨日肉じゃが作った奴だが今日は鯛の炊き込みご飯だぜ
料理好きだが煮込めば出来るような簡単なやつが良いよね

481 名前:名無し 投稿日:10/02/02 17:59
最初は凝った物作るぞ!と張り切るけど段々面倒くさくなって手抜きな物になっていくw
食材高い…クックパッドやばい役立つ

482 名前:名無し 投稿日:10/02/02 18:09
今日は天ぷらにする!
えびとピーマンとさつまいもとなすと玉葱揚げる。

483 名前:名無し 投稿日:10/02/02 18:25
今日はポトフ

484 名前:名無し 投稿日:10/02/02 18:26
冷凍ばっか

485 名前:名無し 投稿日:10/02/02 18:44
スーパーで特売品見てから考えるw
めんどくさいとキムチ鍋にしちゃう(´ω`)

486 名前:名無し 投稿日:10/02/02 18:45


487 名前:名無し 投稿日:10/02/02 18:46
今日は麻婆豆腐
レトルトには頼らない!!

488 名前:名無し 投稿日:10/02/02 18:48
調味料の賞味期限がだいたい切れてる

489 名前:名無し 投稿日:10/02/02 18:54
488
わかるw

490 名前:名無し 投稿日:10/02/02 18:58


491 名前:名無し 投稿日:10/02/02 19:01
みんな頑張ってるんだなぁ(´・ω・`)

492 名前:名無し 投稿日:10/02/02 19:01
冷蔵庫にある野菜刻んで白だしで煮て卵でとじて御飯に掛ければ簡単丼の出来上がり☆

市販されてる液体出汁って便利よね!

493 名前:名無し 投稿日:10/02/02 19:11
468
ありがとうございます!
巨大スーパー行って探します。
ドンキ仕事帰りに行って見てみるね。

494 名前:名無し 投稿日:10/02/02 19:12
492 分かる!うちは昆布だし常備。鰹だしもほしいな

495 名前:名無し 投稿日:10/02/02 19:17
テレ東で神番組やってるお(^ω^)

496 名前:名無し 投稿日:10/02/02 19:19
魚料理作るの苦手すぎる
今鮭のムニエル作ったのに臭いしぐちゃぐちゃだし白く変色して捨ててしまった

497 名前:名無し 投稿日:10/02/02 19:42
今から牛丼作る・・・何日もつかな

498 名前:名無し 投稿日:10/02/02 19:47
パスタ茹でるのめんどくさいからレンジで作ろ


499 名前:名無し 投稿日:10/02/02 19:55
牛丼が…。作りたいが牛肉高い…

500 名前:名無し 投稿日:10/02/02 20:36
479
あぁ、普通に間違えたよ…恥ずかしいw

501 名前:名無し 投稿日:10/02/02 20:55
ご飯作ったー

502 名前:名無し 投稿日:10/02/02 21:00
>>499
うちの近くのスーパー牛丼4人分くらいの牛肉が500円で売られてるよ!!

503 名前:名無し 投稿日:10/02/02 21:46
キムチ鍋の元と鳥ガラスープの元に助けられてる

504 名前:名無し 投稿日:10/02/02 22:52
今日は鯖の味噌煮と肉じゃが作った
美味しかった!ごちそうさまでした!

505 名前:名無し 投稿日:10/02/02 23:18
こんな感じ(・ω・)っhttp://g.pic.to/17twvw

506 名前:名無し 投稿日:10/02/03 04:47
今日は作ろう
たまごかけご飯(^-^)

507 名前:名無し 投稿日:10/02/03 05:10
白菜と鶏肉安かったからそれでクリームシチュー作った(^ω^)

508 名前:名無し 投稿日:10/02/03 05:11
焼きそばをアレンジしたら塩ラーメンになった

509 名前:名無し 投稿日:10/02/03 05:13
これも…あ、これもいれよう…あ、あれもあったっけ…
で、完成される詰め込み炒飯

510 名前:名無し 投稿日:10/02/03 05:17
ご飯作るの嫌過ぎて3日間酒で過ごしたら2キロ減ってた。

511 名前:名無し 投稿日:10/02/03 05:18
キャベツともやしばっかりw

512 名前:名無し 投稿日:10/02/03 05:20
キムチ鍋の素が中途半端に残ってたから、焼きそば炒める時にかけてみた!
キムチ焼きそば!

513 名前:名無し 投稿日:10/02/03 05:31
鳥ももは100グラム88円のコケコッコーフェスティバルの時に大量に買い込む
んで家に帰って切り分けて一食分ずつラップに包んで冷凍する
最近毎日とりのからあげ\(^_^)/

514 名前:名無し 投稿日:10/02/03 05:42
509
それすごいわかるwww
具が多過ぎてフライパンからはみ出そうになるw

515 名前:名無し 投稿日:10/02/03 07:58
キャベツともやしが微妙に余ってる。野菜炒めしかないかな?

516 名前:名無し 投稿日:10/02/03 08:26
豚肉買ってきて一緒に蒸してさっぱりいただく!

517 名前:名無し 投稿日:10/02/03 08:31
私それ昨日白菜のみでやったw
白菜、豚肉のみをフライパンに重ねて入れて塩だけで味付け!
美味しかった!

518 名前:名無し 投稿日:10/02/03 08:53
わかめ大人気なの見て、昨日思わずふえるわかめちゃん買ったwほうれん草とかとおうどんに入れてさっぱりいただきました(^ω^)

519 名前:名無し 投稿日:10/02/03 09:53
実家のおじいちゃんおばあちゃんが農業してるから一気に凄まじい量の野菜が送られてくる…うれしいが時間ないため毎日自炊できなくて腐らせてしまう自分が許せない(´;ω;`)今はさつまいもがゴロゴロ…

520 名前:名無し 投稿日:10/02/03 10:22
516 焼くんじゃなくて蒸す?味付けは何がいいかな

521 名前:名無し 投稿日:10/02/03 10:23
さつまいも羨ましい履歴

522 名前:名無し 投稿日:10/02/03 10:27
515
うどん買って焼きうどん!
それかやきそば!

523 名前:名無し 投稿日:10/02/03 10:28
片づけ楽ちんワンプレート料理しか作らない


524 名前:名無し 投稿日:10/02/03 10:29
バイト9連勤で、冷蔵庫の中のもの全てお亡くなりになってた
ちくしょー

525 名前:名無し 投稿日:10/02/03 13:11
鶏むね肉100グラム19円てやばいかな

526 名前:名無し 投稿日:10/02/03 18:22
520
水入れて蒸すんだよ!
あたしはコンソメの素を入れてみた
塩コショウと醤油入れて和風にしても美味いよ☆

527 名前:名無し 投稿日:10/02/03 18:22
好きなもんしか食べなくなったw

528 名前:名無し 投稿日:10/02/03 18:24
515
野菜炒めでもいいかもね
味噌に砂糖と醤油と水混ぜて野菜にかけて炒めると美味!
色々味付け変えると飽きないしオススメ☆

529 名前:名無し 投稿日:10/02/03 18:35
519
ご飯作りにいきたいw

525
そんなに安いスーパーあるの?(゚д゚)

530 名前:名無し 投稿日:10/02/03 18:40
別だが朝市安いよ!
たまに食べ頃のバナナ一房10円とかやってるwただ大体まとめ売りしてるから、うまく利用しないと逆に勿体無い事に…

531 名前:名無し 投稿日:10/02/03 18:41
>>519
さつま芋とか玉ねぎは冷暗所に置いとけば1ヶ月くらい持つよー
時間ないなら蒸して主食代わり、素を使って大学いもとか…

532 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:00
たまごと玉ねぎでできる料理あるかなー?

533 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:09
めんつゆで玉ねぎ煮込んで卵でとじるとか?
わからんけど

534 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:11
間違ってアルミホイルをチンして惨劇の夜

535 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:14
なんでも丼物にして食べてる

536 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:25


537 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:29
みんなスーパーまで歩く?

538 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:40
532
丼もの、スープ、炒めものかな

539 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:42
>>537
ちょっと遠いけど歩く!節約とダイエットの為

540 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:43
ありがとう丼者作ってみる(^O^)

541 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:44
バターとか包丁で切らないでスプーンとかでほじったりしてるからからボロボロww

542 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:49
鍋物しか作らないーしかも肉なしのキムチ鍋(^0^)

543 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:53
煮物煮魚はめんつゆで済むから楽

544 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:57
最近焼き肉のタレご飯にかけてるだけ

545 名前:名無し 投稿日:10/02/03 19:59
ソースかけてもうまいよ
でも体に悪いから程々に

546 名前:名無し 投稿日:10/02/03 20:09
ここに書かれてた焼き肉のタレと生卵かけたら旨かった(^-^)

547 名前:名無し 投稿日:10/02/03 21:32
米とブロッコリーしかないけど雨だから買い物行きたくない‥

548 名前:名無し 投稿日:10/02/03 21:35
>>547
片栗粉あるならブロッコリー炒めてあんかけにすると旨いよ!

549 名前:名無し 投稿日:10/02/03 21:35


550 名前:名無し 投稿日:10/02/03 21:40
>>548
ありがとう!
やってみる!

551 名前:名無し 投稿日:10/02/03 21:43
>>550
いいえ(´∀`)

552 名前:名無し 投稿日:10/02/03 21:45


553 名前:名無し 投稿日:10/02/03 21:45
ご飯をにんにくと焼き肉のタレで炒めたらうまい

554 名前:名無し 投稿日:10/02/03 21:48
>>553うまそうが口臭くなりそうw

555 名前:名無し 投稿日:10/02/03 22:05
玉ねぎと調味料諸々ならあるんだが、何か玉ねぎのおいしく食べる方法あるかな?

556 名前:名無し 投稿日:10/02/04 00:54
履歴

557 名前:名無し 投稿日:10/02/04 08:53
555
半割り→3分チン→ポン酢マヨ

558 名前:名無し 投稿日:10/02/04 09:26
玉ねぎ薄切りにポン酢うまいよ
つまみだけど

559 名前:名無し 投稿日:10/02/04 09:27
とりあえずめんつゆ

560 名前:名無し 投稿日:10/02/04 09:39


561 名前:名無し 投稿日:10/02/04 10:02
実家から届いた大量のジャガ芋…そろそろ消費しないとマズイな。

562 名前:名無し 投稿日:10/02/04 10:05
同棲してた時の癖で作りすぎる自分…誰か食べて(´;ω;`)

563 名前:名無し 投稿日:10/02/04 10:07
561
皮向いて茹でてバター乗せればジャガバター

564 名前:名無し 投稿日:10/02/04 10:36
562
誰もいないよね

565 名前:名無し 投稿日:10/02/04 10:38
カレーの日が一週間近く続く
3日目だがもう見たくない\(^o^)/

566 名前:名無し 投稿日:10/02/04 11:47
大量に作りすぎて3日くらい同じ料理を食べ続けるw

567 名前:名無し 投稿日:10/02/04 12:52
レシピ見ながら調理するが高い食材は省く

568 名前:名無し 投稿日:10/02/04 13:01
あるあるあるあるw

569 名前:名無し 投稿日:10/02/04 13:05
まな板=調理台=鍋敷き=お盆=鍋やらボウルの蓋

まな板isフリーダム

570 名前:名無し 投稿日:10/02/04 13:54
煮込み料理は煮込まない
最初の5〜10分だけ煮込んであとは余熱で火が通るのを待つ
ガス代節約

571 名前:名無し 投稿日:10/02/04 13:55
困った時のスパゲティ

572 名前:名無し 投稿日:10/02/04 13:55
>>570
圧力鍋マジおすすめ

573 名前:名無し 投稿日:10/02/04 14:08
履歴

574 名前:名無し 投稿日:10/02/04 19:23


575 名前:名無し 投稿日:10/02/04 22:03
お昼のお弁当に、お好み焼き・ソース焼きそば・コロッケサンドのローテーションにしたら太ってきた…ちなみに全部手作りね。

576 名前:名無し 投稿日:10/02/04 22:05
なんでもオムレツにしちゃう

577 名前:名無し 投稿日:10/02/04 22:41
>>561
細く切って揚げて塩、胡椒、七味とかを振る
ポテチみたいなつまみになるし、結構消費できる

578 名前:名無し 投稿日:10/02/05 00:36
571
分かる
あと冷蔵庫に何も無い時の具無しパスタや具無しうどん

579 名前:名無し 投稿日:10/02/05 01:31
一人ごはんつまんない(´・ω・`)

580 名前:名無し 投稿日:10/02/05 01:59
大根と豚肉買ったから明日煮物作る!

581 名前:名無し 投稿日:10/02/05 04:20
作るのめんどくさい日はご飯にバターとお醤油かけて食べてるw

582 名前:名無し 投稿日:10/02/05 06:00
誰か一緒にごはんたべよ(´・ω・`)?

583 名前:名無し 投稿日:10/02/05 06:05


584 名前:名無し 投稿日:10/02/05 06:06
なんでも炊飯器に詰め込む

585 名前:名無し 投稿日:10/02/05 06:17
はまったら飽きるまで同じメニュー

586 名前:名無し 投稿日:10/02/05 06:38
とりあえず、冷凍。
肉や魚はもちろん、野菜やパンなんかも冷凍して保存。

余談ですが、きのこ数種類をミックスして冷凍しておくとパスタ作る時などに大変便利です

587 名前:名無し 投稿日:10/02/05 06:44
一人でご飯寂しい(´;ω;`)

588 名前:名無し 投稿日:10/02/05 06:48
587
うるせえ なら食うな

589 名前:名無し 投稿日:10/02/05 06:49
同一?なんかうざい

590 名前:名無し 投稿日:10/02/05 07:35


591 名前:名無し 投稿日:10/02/05 07:45
生まれて21年間自炊した事ない1人暮らしギャ
このスレ見るとがんばらなきゃって思う

592 名前:名無し 投稿日:10/02/05 08:39


593 名前:名無し 投稿日:10/02/05 09:37
21年間自炊した事ないとか逆にすげぇw

594 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:01
593
やばいですよね;
どなたかお味噌汁の簡単な作り方とか知ってたら教えてほしいです

595 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:03
炊飯器で角煮作ったりゆで卵作ったり楽チン

596 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:04
594 お湯に具入れてだしの素入れて味噌入れるだけ

597 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:05
595
炊飯器で角煮?気になる

598 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:06
最近の味噌はダシ入りだぜ

599 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:19
597
軽く焼き目付けた豚とかネギと水と生姜いれてスイッチオンして炊き上がったら葱と卵取り出して調味料入れてもっかい炊飯のスイッチ押したら出来上がりよ(´ω`)
トロトロだし楽だよ

600 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:21
599
そのうちつくろ

601 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:22
600
ぜひ(´ω`)

602 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:24
パスタ率は高い

603 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:24
601
釜に匂いとか色染み付いちゃわない?

604 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:27
603
私使ってるのは付かなかったよ!
もし付いたらごめんね(;_;)

605 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:30
野菜炒めばかり

606 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:32
お隣さんからカレーもらった!
お隣さんいつも助かってますありがとう

607 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:34
今日のお昼は適当に丼物作る

608 名前:名無し 投稿日:10/02/05 12:37


609 名前:名無し 投稿日:10/02/05 13:03
起きた。朝はいつも食パン

610 名前:名無し 投稿日:10/02/05 14:24
作るの好きなのに一人だと作る気力がわかない

611 名前:名無し 投稿日:10/02/05 16:32
コロッケ作りすぎた…
見た目悪いけど味はよし!どうせ1人で食うし見た目とか関係ないw

612 名前:名無し 投稿日:10/02/05 21:01
>>611
わかる!もう自己満だよねw

613 名前:名無し 投稿日:10/02/06 04:07
>>300履歴

614 名前:名無し 投稿日:10/02/06 05:46


615 名前:名無し 投稿日:10/02/06 05:49
チャーハンのバリエーション違いばかり食べる
ウインナー一袋ゆでてご飯にしたら半分で気分が悪くなる

616 名前:名無し 投稿日:10/02/06 05:51
布団の上で食う。
皿がないともう鍋のまんまとか

617 名前:名無し 投稿日:10/02/06 06:07
360まで読んだ履歴

618 名前:名無し 投稿日:10/02/06 06:08
>>360
ミス

619 名前:名無し 投稿日:10/02/06 07:16
作りすぎて捨てる

620 名前:名無し 投稿日:10/02/06 08:59
流し台が一杯になるまで洗い物をしなくて良いよう食器だけは多い

621 名前:名無し 投稿日:10/02/06 10:51
>>400履歴

622 名前:名無し 投稿日:10/02/06 10:54
とりあえず、卵でとじる

623 名前:名無し 投稿日:10/02/06 10:57
とりあえず醤油、酒、みりんで煮る
ディチェコで5キロのスパゲティをまとめ買いして主食にする

624 名前:名無し 投稿日:10/02/06 11:00 ID:rg
s

625 名前:名無し 投稿日:10/02/06 11:27
スレチかもだが
醤油バター炒めご飯作ってて
米少ないから一口サイズの餅入れて
一緒に炒めてたら
うまかったw

人様には出せないメニューだがw

626 名前:名無し 投稿日:10/02/06 12:18
鶏肉ばっかし。安いから

627 名前:名無し 投稿日:10/02/06 12:23
履歴

628 名前:名無し 投稿日:10/02/06 12:26 ID:rg


629 名前:名無し 投稿日:10/02/06 14:29
鶏のむね肉によくお世話になってます

630 名前:名無し 投稿日:10/02/06 15:34
鶏肉って何に使える?唐揚げしか分からない…

631 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:05
630
煮物、オムライス、あんかけ、チャーハン、茹でてほぐしてサラダの具、炊込みご飯とかとか。
とりあえず豚肉牛肉を鶏肉で代用しちゃう

632 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:05
離婚

633 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:07
>>630
カレー、シチューとかもね

634 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:09

>>630は普段牛肉や豚肉しか食べないのかな…。将来心配だ

635 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:11
633
631です。肝心なの忘れてた。補足ありがとう

636 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:16
キャベツともやしと玉ねぎと鶏肉と玉子と豆腐のコストパフォーマンスは素晴らしい

637 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:17
今の時期はキャベツより白菜かな

638 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:17
630です。結構使えるんですね!ご飯に合う料理しかしないから唐揚げしか分からなかった;
普段は豚肉ばっかです

639 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:18
待て、唐揚げはぶっちゃけ飯に合わないぞ。

640 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:18
酒のつまみを使う
さきいかor貝柱炊き込みご飯とか煮物でビーフジャーキーからだしをとるとか

641 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:19
チキンライスはご飯にあわないとな!?

642 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:21
本当に料理した事あるのかな…

643 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:23
そうか親子丼はご飯に合わなかったのか

644 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:39
639
うそつくな

645 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:42
よし!今日の夕御飯はあれを作ろう!と張り切ってスーパーにお買い物行って、結局買ってくるのはお弁当…

646 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:44
かつおぶしとマヨとソースをまぜまぜ→食パンに塗る→3分くらい焼く→(゜Д゜)ウマー

647 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:45
646
やってみる!

648 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:46
日清焼きそばは1人暮らしの見方

649 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:48
>>647
ほんとはまるからやってみて!!!

簡単レシピもういっこ
アボガドにめんつゆとマヨいれてぐちゃぐちゃ→マグロにのっける→(゜Д゜)ウマー

650 名前:名無し 投稿日:10/02/06 16:48
実家から送られてきた食材が普段使わないものだと調理に困る

651 名前:名無し 投稿日:10/02/06 17:16


652 名前:名無し 投稿日:10/02/06 17:18
ツナ缶買ったはいいが使い道が思いつかず、近所の猫さんにあげてしまう

653 名前:名無し 投稿日:10/02/06 17:35
652
www

654 名前:名無し 投稿日:10/02/06 17:36
649
アボガドってフルーツだよね?(´・ω・`)

655 名前:名無し 投稿日:10/02/06 17:38
よくわからない創作料理が1番美味しかったりするw

656 名前:名無し 投稿日:10/02/06 17:45
ツナ缶の油切って、キャベツもやしと木綿豆腐と一緒に炒めて卵でとじちゃう。味付けは塩・こしょう・醤油
ツナチャンプルー出来上がり
パンにはさんでサンドイッチ出来上がり

657 名前:名無し 投稿日:10/02/06 17:49
ツナとマヨとケチャップ混ぜてゆでたパスタにかけるだけでうまいよ

658 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:23
白菜とツナの煮物おいしいよー

659 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:23
白菜とツナの煮物おいしいよー

660 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:24
何作ろうか迷った挙げ句マックに行く

661 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:25
みんなすごいな、勉強になった
これで俺も立派なツナ使いだぜ

662 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:27
661
ツナ使いwww

663 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:28
何者ww

664 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:28
661
ポケモンマスターみたいでかわゆwww

665 名前:◇639判定:× 投稿日:10/02/06 18:30
>>644
別だけど本来唐揚げはご飯と食べる物じゃないって聞いたことあるよ!

666 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:34
今日何つくろ

667 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:39
>>654
でもサラダとかにも入ってるじゃん

668 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:39
マックのピエロに密

669 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:39
660
わかる

670 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:44
>>668
蜜ぎたいのに田舎すぎてマックがないorz

671 名前:名無し 投稿日:10/02/06 18:47
今日は青と白の牛乳瓶に蜜しに行く

でもいくら蜜したって私振り向いてもらえないの
早く私に振り向いて
じゃなきゃ浮気しちゃうんだから

672 名前:名無し 投稿日:10/02/06 19:02
671
まさか…L?

673 名前:名無し 投稿日:10/02/06 22:00
>>672
な ぜ ば れ た
あなたLとどういう関係なの?
あなたも私からLを取ろうとするの?


674 名前:名無し 投稿日:10/02/06 22:01
なにも入ってない焼きそば

675 名前:名無し 投稿日:10/02/06 22:04
えのきが冷蔵庫で成長

676 名前:名無し 投稿日:10/02/06 22:28


677 名前:名無し 投稿日:10/02/06 23:31
673
ちょっと前まで私もLに密してました…でも距離が遠く感じてしまってダメでした。
私は今はFがもっと傍にいてくれるから幸せです!
Lとお幸せにね!

678 名前:名無し 投稿日:10/02/07 00:14
じゃがいもに芽がはえた履歴

679 名前:名無し 投稿日:10/02/07 00:23
うっかりしてたらこんななってた
http://q.pic.to/12auys

680 名前:名無し 投稿日:10/02/07 00:37
鮭と大葉の混ぜご飯を今から作る!

681 名前:名無し 投稿日:10/02/07 00:43
680
レシピしりたい!

682 名前:名無し 投稿日:10/02/07 00:49
@生鶏胸をチン→焼き目つける
@塩胡椒でチキングリル
@おろしのタレで和風チキン
A、@で出た汁をカップに移す
@醤油 ゴマ油 野菜入れてお湯注いでチンすればスープ
@醤油 野菜 だしの素を一緒に炊いて混ぜご飯
@米とチーズ入れればリゾット

などなど

鶏は安いし低カロリー
マヨと相性いいしレシピ楽◎お皿も2つしか使わないし洗い物も◎ほぼレンジだから経済的にも◎

683 名前:名無し 投稿日:10/02/07 01:00
681
鮭(辛口)を焼いてほぐす。大葉は細かく切って後はご飯と胡麻と混ぜるだけ!

684 名前:名無し 投稿日:10/02/07 01:02
683
鮭フレークでも大丈夫!大葉がいいかんじー

685 名前:名無し 投稿日:10/02/07 02:15
履歴

686 名前:名無し 投稿日:10/02/07 05:15
652
ちょwマヨ混ぜればツナマヨになるぞ!

687 名前:名無し 投稿日:10/02/07 12:17
履歴

688 名前:名無し 投稿日:10/02/07 12:25
たぬきの料理本ってまとめサイトあったよね?
どなたか知ってたら晒してほしいです

689 名前:名無し 投稿日:10/02/07 12:29


690 名前:名無し 投稿日:10/02/07 12:41
@本命盤ききながらキッチンドリンカーになる準備をしてスタート
A今日は本命麺がツアー終えてうちにくるわーと言う妄想で料理に力が入る
Bもちろん料理は麺の好物…和食中心
Cるんるんらーで料理完成
Dうまうまいいながらご飯貪り喰らう彼氏見て一人哀れむ。だってそれは彼のためのものだもの。ドンマイ彼氏w


野菜ソムリエも調理師免許もすべては本命麺に健康になってもらいたいが為。

691 名前:名無し 投稿日:10/02/07 12:42


692 名前:名無し 投稿日:10/02/07 12:43
>>688
http://hp.xxxxxxx.jp/tnkcook/これかな?

693 名前:名無し 投稿日:10/02/07 17:16
688
持ってたけどもう消えてるみたい!

694 名前:名無し 投稿日:10/02/07 17:27
これ?
http://hp.xxxxxxx.jp/tnkcook/

695 名前:名無し 投稿日:10/02/07 17:28
↑↑↑ごめんやっぱ消えてたね

696 名前:◆688判定:○ 投稿日:10/02/07 17:40
>>695
わざわざありがと!全私が涙した!

697 名前:名無し 投稿日:10/02/07 18:54
小麦粉+水+キャベツ+卵を適当に混ぜてお好み焼き
ソースとマヨネーズかけて

698 名前:名無し 投稿日:10/02/07 18:55
小麦粉+水+キャベツ+卵を適当に混ぜてお好み焼き
ソースとマヨネーズかけて

699 名前:名無し 投稿日:10/02/08 07:53


700 名前:名無し 投稿日:10/02/08 12:57
お好み焼き作ろう履歴

701 名前:名無し 投稿日:10/02/08 13:32
料理の本の通りに作ったらたいてい味薄くない?

702 名前:名無し 投稿日:10/02/08 13:35
それは濃い味に慣れすぎ
塩分控えた方が良いよ

703 名前:名無し 投稿日:10/02/08 13:36
全部レトルト

704 名前:名無し 投稿日:10/02/08 13:43
@人参を一本皮剥いて水にさっとさらし、ぬれたままラップに直でくるみレンジで4分(柔らかくなるまで)ほどチンする
Aチンしてる間にマスタード大匙2杯(辛いの苦手なら1杯)とレモン汁(ポッカレモン可)小匙2杯、マヨネーズ大匙3杯、砂糖大匙1杯半、塩胡椒適量、ブラックペッパー(あれば)適量を混ぜあわせておく
B人参が柔らかくなったら食べやすい大きさにカットしてAに入れて混ぜる

簡単人参サラダの完成★
ゆで卵とかブロッコリー入れても美味しいよ!

705 名前:名無し 投稿日:10/02/08 13:44
均等に切ってからチンの方がすぐ柔らかくなるよ

706 名前:名無し 投稿日:10/02/08 19:49
タマネギ,人参,キャベツ,キノコ,ベーコンをコンソメで煮込んでコンソメスープ。お好みで胡椒。
ハマってもう一週間食べてる@麺

野菜いっぱいとれていいけどね

707 名前:名無し 投稿日:10/02/09 12:09
履歴

708 名前:名無し 投稿日:10/02/09 16:37
706
絶対うまい

709 名前:名無し 投稿日:10/02/09 16:41


710 名前:名無し 投稿日:10/02/09 16:45


711 名前:名無し 投稿日:10/02/09 22:07
栄養不足か口内炎だらけ

712 名前:名無し 投稿日:10/02/09 22:16
お好み焼き失敗…肉いれないとだめだな

713 名前:名無し 投稿日:10/02/10 00:44
今日の晩ご飯イカ入りお好み焼き。
明日の昼のお弁当ソーセージと鶏肉入りお好み焼き。

714 名前:名無し 投稿日:10/02/10 00:45
一日一食ぽてち一袋

715 名前:名無し 投稿日:10/02/10 01:53
履歴

716 名前:名無し 投稿日:10/02/10 01:54
今日は牛丼作った!余ったから冷凍して明日の夜ご飯にする!

717 名前:名無し 投稿日:10/02/10 02:25
家にいっぱいサプリメントがとりあえずある

718 名前:名無し 投稿日:10/02/10 02:26
野菜スープ作った

719 名前:名無し 投稿日:10/02/10 02:29
714
体に悪い。ちゃんとご飯たべなさい

720 名前:名無し 投稿日:10/02/10 02:31
もやし料理で一週間過ごす(笑)
金欠になった時はたいていもやし生活。

721 名前:名無し 投稿日:10/02/10 02:37
パスタの麺茹でてレタスちぎったやつとブロッコリーとトマトとキュウリとささみを麺の上にのせてポン酢か買ってきたドレッシングか自分で作ったドレッシングをかける

最近こればっかりだ

722 名前:名無し 投稿日:10/02/10 07:46


723 名前:名無し 投稿日:10/02/10 07:57
シチューのルーとめんつゆとポン酢があればとりあえずのものは作れる。
簡易カルボナーラとか肉じゃがとか

724 名前:名無し 投稿日:10/02/10 11:13
>>716
次の日食べるなら冷凍する必要なくない?

725 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:08
724 出かけたら食べれなくなるし一応冷凍しといた

726 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:13
皮むきの練習にとジャガイモを剥きまくってて気付いたら一人じゃ食べ切れない量の裸のジャガイモが目の前に

727 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:14
朝昼はとりあえずパン
夜は作るけど自分は食べないことが多いかな

728 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:22
727
作って食べないの?

729 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:23
うどんのダシは取らずにめんつゆで済ます

730 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:24
基本的に一食か二食でコンビニ、パスタゆでる、冷凍食品、ファーストフード、カップ麺のローテーション…w

731 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:27


732 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:33
728
彼氏の帰り待ってるから眠気に負けるw

733 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:33


734 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:36
とりあえずカップ麺

735 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:39
野菜の皮剥きは専らピーラー

736 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:42
給料日まであと5日…所持金1800円…。交通費あるし、食べれない…

737 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:45
わたしもあと5日だから買い置きのカップ麺で凌ぐw

738 名前:名無し 投稿日:10/02/10 12:47


739 名前:名無し 投稿日:10/02/10 13:21
>>736
米はあるの?
米あるならなんとかなるでしょ

740 名前:名無し 投稿日:10/02/10 14:04
739
米と水はある。がんばる。

741 名前:名無し 投稿日:10/02/10 14:05
もやしやキャベツやおからを大いに活用してる

742 名前:名無し 投稿日:10/02/10 14:09
>>721は夏にずっとやってたw

今日からは米&もやしの食生活

743 名前:名無し 投稿日:10/02/10 14:10
都麺でよければなんか作り行くよ

744 名前:名無し 投稿日:10/02/10 16:26
今日こそは自炊する!
米も炊く!

745 名前:名無し 投稿日:10/02/10 23:58
お好み焼きに玉ねぎとにんじん入れたら美味しかった履歴

746 名前:名無し 投稿日:10/02/11 00:00
カレー作ったら毎日カレー

747 名前:名無し 投稿日:10/02/11 00:13
743
ぜひお願いしたい!

748 名前:名無し 投稿日:10/02/11 00:45
調味料の賞味期限切れてるけど気にしない履歴

749 名前:名無し 投稿日:10/02/11 01:01
ご飯にレトルトのミートソースかけてチーズ乗っけてレンジでチン☆レトルトのパスタソースならなんでも美味しかったw
あとクズ野菜のコンソメスープとか☆

750 名前:名無し 投稿日:10/02/11 02:17
既出だけどコンソメ野菜スープは良く作る!
それにトマトのホール缶ぶちこんでミネストローネにしてみたりパスタにあえてみたり…野菜スープは色々味付け変えると飽きなくていい。


751 名前:名無し 投稿日:10/02/11 04:50

747
もういないよね?

752 名前:名無し 投稿日:10/02/11 10:18


753 名前:名無し 投稿日:10/02/11 23:43
751
います遅れてすみません!

754 名前:名無し 投稿日:10/02/12 14:31

753
遅れました
どんなかた?

755 名前:名無し 投稿日:10/02/13 12:11
履歴

756 名前:名無し 投稿日:10/02/14 00:36
754
遅れてすみません!色白細身童顔ロリです

757 名前:名無し 投稿日:10/02/14 00:39
菜箸で食べる

758 名前:名無し 投稿日:10/02/14 00:41
757
あるあるw

759 名前:名無し 投稿日:10/02/14 01:58
卵かけごはんは神履歴

760 名前:名無し 投稿日:10/02/14 01:59
757
まさに今ww

761 名前:名無し 投稿日:10/02/14 22:40

756
遅れました
よかったらメールください

762 名前:名無し 投稿日:10/02/14 22:54
おでんを作る→なかなか味が染み込まないので一旦火を止めて放置→お腹空いたからコンビニ行く→帰ったらおでんがあった
まさに今日の私

763 名前:名無し 投稿日:10/02/14 22:55
皿使わず鍋のまま

764 名前:名無し 投稿日:10/02/14 22:58
炭水化物が多い
野菜が多く肉類が少ない(肉は冷凍できる→解凍めんどくさー)
煮物が増える(油めんどくさー)

765 名前:名無し 投稿日:10/02/14 22:59
764
わかるw

766 名前:名無し 投稿日:10/02/14 23:01
安売りの日にまとめ買いしたら使い切れず腐る…特に夏は気をつけよう

767 名前:名無し 投稿日:10/02/14 23:07
カレー作ったら四人前、六人前が普通…あれ?でも一人暮らしじゃん→毎日毎食カレーを食べてるww
嫌いじゃないからいいけど

768 名前:名無し 投稿日:10/02/14 23:18
コンソメスープ大鍋に作り置き→小鍋にとってミネストローネやスープパスタ、リゾット、カレーうどんにアレンジして毎食食べる

769 名前:名無し 投稿日:10/02/15 00:16
冷凍してるご飯が終了したらとりあえずパスタ

770 名前:名無し 投稿日:10/02/15 02:27
鶏むね肉が大量に余ってる;今日はオムライス。明日は照り焼きするがまだ余りそう;
安いからって大量に買うもんじゃないな。飽きる

771 名前:名無し 投稿日:10/02/17 07:37


772 名前:名無し 投稿日:10/02/17 07:39
油めんどくさいよね洗うのが。
炒め物も油の代わりに水使う

773 名前:名無し 投稿日:10/02/17 07:40
とりあえずキャベツ、卵、ウインナー多用

774 名前:名無し 投稿日:10/02/17 07:41
ご飯にマヨネーズ

775 名前:名無し 投稿日:10/02/17 07:41
味の素と醤油かけて食べるとうまい

776 名前:名無し 投稿日:10/02/17 07:41
腐る

777 名前:名無し 投稿日:10/02/17 07:42
キャベツ最強伝説

778 名前:名無し 投稿日:10/02/17 07:49
タバスコご飯

779 名前:名無し 投稿日:10/02/17 08:55
>>770
ジップロックに小分けして冷凍しときなさい。

780 名前:名無し 投稿日:10/02/17 08:56
一品大量

781 名前:名無し 投稿日:10/02/17 14:29
洗濯機まんぱんにならないと回さない履歴

782 名前:名無し 投稿日:10/02/17 14:29
http://bbs2.2ch2.net/test/read.cgi/visualtanuki/1266384515/i

783 名前:名無し 投稿日:10/02/17 14:30
毎日ピザ;

784 名前:名無し 投稿日:10/02/17 14:31
>>781
こんにちは私

785 名前:名無し 投稿日:10/02/17 17:03
783 出前?

786 名前:名無し 投稿日:10/02/17 17:07
賞味期限とか気にしてる?

787 名前:名無し 投稿日:10/02/17 17:09
生物とかでなきゃあんまり。
唐辛子とかの調味料は1年ぐらい切れてるし、この間4年前に切れたお菓子見つけて食ったら美味しかった

788 名前:名無し 投稿日:10/02/17 17:11
786
消費期限なら気にする

789 名前:名無し 投稿日:10/02/17 17:12
773
わwかwるwwww

790 名前:名無し 投稿日:10/02/17 17:15
>>786
加工してある物で保存料入ってれば案外平気だよ
匂いは確かめるけど

791 名前:名無し 投稿日:10/02/17 17:16
679
wwwwwwwwwwやっばww

792 名前:名無し 投稿日:10/02/17 17:16
卵に書いてる賞味期限は生食での期限だから、火を通せば過ぎて2日くらいは大丈夫だよー

793 名前:名無し 投稿日:10/02/17 19:57
ゆでたまご→玉子焼き→スクランブルエッグ→ゆでry
たまごローテーション

茹でキャベツに半熟ゆでたまごをのせたのが今日の晩ご飯

794 名前:名無し 投稿日:10/02/17 19:57
ドレッシングの賞味期限切れるの早い

795 名前:名無し 投稿日:10/02/18 03:31
あげ

796 名前:名無し 投稿日:10/02/18 21:11
昼は必ずマックかコンビニのサンドイッチ、朝と夜はお母さんが作ったご飯
ふひひマックとお母さんに頼りすぎて料理出来ないヨー

797 名前:名無し 投稿日:10/02/19 02:08


798 名前:名無し 投稿日:10/02/19 14:51


799 名前:名無し 投稿日:10/02/20 22:21
今ご飯作ってる!

800 名前:名無し 投稿日:10/02/21 13:25
久々にお米炊いた履歴
とりあえず小分けにして冷凍しとくか…

801 名前:名無し 投稿日:10/02/21 13:26
炊飯器で温野菜サラダ

802 名前:名無し 投稿日:10/02/21 13:30
炊飯器でホットケーキ

803 名前:名無し 投稿日:10/02/21 17:32
炊飯器でチョコレートケーキ

804 名前:名無し 投稿日:10/02/22 02:04
803
ホットケーキミックスにカップアイスで作るとまじうま

805 名前:名無し 投稿日:10/02/22 17:29
804
うまそ!やってみる!

806 名前:名無し 投稿日:10/02/22 23:49
805
カップアイス1個をチンして溶かしてホットケーキミックス200gと混ぜるだけ!
個人的にはチョコアイスがオヌヌメ!

807 名前:名無し 投稿日:10/02/23 01:04


808 名前:名無し 投稿日:10/02/23 01:11
鶏の生肉冷凍して1週間。今から解凍して煮物にしたいんだけど悪くなってないかな;

809 名前:名無し 投稿日:10/02/23 01:18
808
1週間なら余裕で食べられるけど、1回冷凍した時点で味は落ちてるし、煮物にするには少し臭み出るかもね
シチューとかなら気にならないかも

810 名前:名無し 投稿日:10/02/23 01:21
809 まじですか。シチューはこの前食べたんだよね;大根あるから煮物にしようかと…

811 名前:名無し 投稿日:10/02/23 01:23


812 名前:名無し 投稿日:10/02/23 20:54
腸炎で困ってるんだけど、お雑炊・うどん・おかゆ以外に何かないかな;

813 名前:名無し 投稿日:10/02/23 20:56
812
消化がいい系なら煮込んだ野菜とかスープとか、蒸しパンとかか

814 名前:名無し 投稿日:10/02/23 20:57
肉冷凍は1ヶ月はもつよ!

815 名前:名無し 投稿日:10/02/23 20:57
812
付け足し!
プリンとかもいいかも

816 名前:名無し 投稿日:10/02/23 21:00
肉を使う料理をすると、いつの間にかフライパンで焼き肉状態になる

817 名前:名無し 投稿日:10/02/23 21:02
813
そっかそういうのもありですね!
ありがとうございます!

818 名前:名無し 投稿日:10/02/23 21:17
履歴

819 名前:名無し 投稿日:10/02/23 22:24


820 名前:名無し 投稿日:10/02/23 23:54


821 名前:名無し 投稿日:10/02/23 23:56


822 名前:名無し 投稿日:10/02/28 02:29
前にここで話出た中華の素のウェイパー買った!チャーハンに使ってみたらうまいw もっと早く出会いたかったw

823 名前:名無し 投稿日:10/02/28 03:17
822
使ったことないけど気になる!私も出会ってみようかなw

824 名前:名無し 投稿日:10/02/28 03:18
スープとかにも使えるからいいよね

825 名前:名無し 投稿日:10/02/28 03:19
ウエイパーってみんな知ってるもんだと思ってたw

826 名前:名無し 投稿日:10/02/28 03:22
ウエイパー県民ショーで見て初めて知ったw

827 名前:名無し 投稿日:10/02/28 03:43


828 名前:名無し 投稿日:10/03/01 02:33
何それw

829 名前:名無し 投稿日:10/03/11 05:07
ウエイパー知らないw

830 名前:名無し 投稿日:10/03/11 05:07


831 名前:名無し 投稿日:10/03/11 05:07
ウェイパーないと無理@関西人

832 名前:名無し 投稿日:10/03/11 05:07
お母さんにウェイパ買っていったら嫌な顔された

833 名前:名無し 投稿日:10/03/11 05:09
県民ショーでギャル男がパンに塗りたくって食うのは俺くらいじゃないっスかね!って言ってた

834 名前:名無し 投稿日:10/03/11 05:11
味覇と書いてウェイパ-

炒飯とか野菜炒めに入れると美味

835 名前:名無し 投稿日:10/03/13 22:36
あげ

836 名前:名無し 投稿日:10/03/14 23:14
生の麺って消費期限過ぎたらもう食べない方がいいかな?

837 名前:名無し 投稿日:10/03/14 23:16


838 名前:名無し 投稿日:10/03/15 12:07


839 名前:名無し 投稿日:10/03/15 19:45
836
3日間くらいなら食う

840 名前:名無し 投稿日:10/03/15 19:45
ご飯が養命酒

841 名前:名無し 投稿日:10/03/15 19:48
マヨネーズの万能さをフル活用

842 名前:名無し 投稿日:10/03/15 19:50
ウェイパァ何県の県民ショーだったの?
兵庫?大阪?
ちなみに実家ではチャーハンと野菜炒めによくウェイパァ使ってた

843 名前:名無し 投稿日:10/03/15 20:01
あげ

844 名前:名無し 投稿日:10/04/01 22:19
あげ!

845 名前:名無し 投稿日:10/04/01 22:20
あげ!

846 名前:名無し 投稿日:10/04/01 22:22
あげ!

847 名前:名無し 投稿日:10/04/01 22:23
あげ!

848 名前:名無し 投稿日:10/04/02 06:50
味の素とコンソメが救世主

849 名前:名無し 投稿日:10/04/02 06:52
とりあえずシーチキンフル活用

850 名前:名無し 投稿日:10/04/02 06:57


851 名前:名無し 投稿日:10/04/02 10:11
849
ハゲド
缶詰のフル活用

だしだけでにぼし、貝、牛肉、鶏揃えた

852 名前:名無し 投稿日:10/04/02 10:19


853 名前:名無し 投稿日:10/04/02 10:24
鶏胸肉を重宝

854 名前:名無し 投稿日:10/04/02 10:25
全力履歴

855 名前:名無し 投稿日:10/04/02 10:26
野菜と飲み物、調味料以外は冷凍する

856 名前:名無し 投稿日:10/05/24 19:00
えのきは神

857 名前:名無し 投稿日:10/06/23 00:10
http://d65.decoo.jp/diary/nanashinoza/

858 名前:名無し 投稿日:10/07/17 09:56


859 名前:名無し 投稿日:10/07/17 10:10
作りすぎたのを頑張って食べたら気持ち悪くなった…

860 名前:名無し 投稿日:10/07/17 10:11
片付けの皿洗いのせつなさは異常

861 名前:名無し 投稿日:10/07/17 10:11
とりあえずケチャップ

862 名前:名無し 投稿日:10/07/17 10:13
基本、1品


863 名前:名無し 投稿日:10/07/17 10:16
困ったらきのこリゾット
生姜焼きは多めに作って翌日ピカタに


864 名前:名無し 投稿日:10/07/17 10:19
取り敢えず焼き肉のタレで炒める

865 名前:名無し 投稿日:10/07/17 10:21
皿に移さず鍋のまま食う

866 名前:名無し 投稿日:10/07/17 10:26
実家でも作ってたから癖がついてて一人前がわからない。
7人前なら簡単なのに…基本余ってしまうから朝ごはんになる

867 名前:名無し 投稿日:10/07/17 10:32
ピカタって何(´・ω・`)

868 名前:名無し 投稿日:10/07/18 11:19
>>867
子牛などの薄切肉に小麦粉と溶き卵をつけ、バターで焼いた料理らしい


869 名前:名無し 投稿日:10/07/18 11:25
とりあえず味の素