v系初代たぬきの掲示板 過去ログ倉庫
■v系初代たぬきの掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1234に戻る■
たまには音楽真面目に語ろうか
- 1 名前:名無し 投稿日:09/02/17 17:46
- 好きな音楽おすすめの曲やら作曲や作詞についての質問なんでもあり
意見交換、情報交換はいいけど中傷や行き過ぎた討論は禁止
- 2 名前:名無し 投稿日:09/02/17 17:48
- 硬すぎないギターの玄ありますか?
- 3 名前:名無し 投稿日:09/02/18 00:23
- ガルネリウスってバンドが気になってんだけどおすすめの曲あるかな?
- 4 名前:名無し 投稿日:09/02/18 00:25
- 2 普通に細いやつつかえばいいよ
それか弦高を低くしたり
- 5 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:26
- 4
ありがとうございます。
- 6 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:28
- エクストラライトの弦ほしい
早く張り替えたいな
- 7 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:31
- もう今のメンバー嫌だ
やめたい
- 8 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:31
- もう今のメンバー嫌だ
やめたい
- 9 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:38
- 最近、ヴィジュアル系の時代が終わりかけているんじやないかと思うんだがみんなどう思う?
- 10 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:40
- 9
思う
ギャ上がろっかな
- 11 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:45
- 10
意見ありがとうございます。
具体的にどの辺で終わってると感じてます?
- 12 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:47
- 11
ホストみたいな外見やチャラチャラしたアイドルっぽいバンドばかり。
- 13 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:47
- デッポみたいになりたい
- 14 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:48
- 3
ストラグル、サイレベ、シュリーク
- 15 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:52
- 12
自分も麺側に対してそうだと思うんですが
お客の質も気になってます
みんなライブハウスという場所の意味を履き違えてる気がする
- 16 名前:名無し 投稿日:09/02/20 00:59
- 15
麺はまず演奏技術を上げてかないと
余計訳わからんファンがつく気がする
麺もギャも本当に音楽好きなのかなって思う時がある
- 17 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:06
- 14
ありがとうございます。
一枚だけ買うならこれ!てアルバムありますか?
- 18 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:07
- 錦戸亮がアシッドマンパクってた…
- 19 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:10
- 17
うーん…てか3月にベストアルバム出るからそれ買えばいいと思うw
- 20 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:11
- 麺もギャも変な連中大杉
やってりゃモテテやれるとか考えてる麺とか、やたら繋がりたがって他を見下したいギャとかwww
そういう傾向あると思う
- 21 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:14
- 20
音楽でしっかり飯食ってる麺だが、あると思います。
- 22 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:14
- 実際作曲やアレンジのセンスある人は他ジャンル行くし、本当に腕ある人はギャ受けするような曲はやってて物足りないと思う。
聴く側も本当に音楽が好きな人は他ジャンル行ってるんじゃないかな
- 23 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:19
- 19
まじですか?それはいい事を聞いてしまった!
- 24 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:23
- 22
たしかに
音楽より自分の容姿が好きっぽいですねw
- 25 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:24
- プロツールスの話し出来る人いる?
- 26 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:25
- 24
まぁそういう場があってもいいんじゃないかとは思うけどね…
でも音楽ってジャンルではなくなってる感
ライブというより一種イベントとかサークルっぽい
- 27 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:26
- だってビジュアル系だもの
- 28 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:29
- 上の話にハゲド
和音構成理論とかマニアックなスケール考えてってるのなんてほとんどいないんだろうな。
と元メジャ麺今ディレクターが言ってみるw
- 29 名前:名無し 投稿日:09/02/20 18:34
- 考えてるというか知らないし勉強する気もなさそうだよね
V系の中で少しうまいくらいで「麺上がってもスタジオミュージシャンの道がある」とか言われてる人みると悲しくなってくる
- 30 名前:名無し 投稿日:09/02/21 07:31
- なんにしろ音楽だけで食えてる人は凄い
- 31 名前:名無し 投稿日:09/02/21 11:32
- 間違いない
- 32 名前:名無し 投稿日:09/02/21 11:39
- でもそんな退廃的なビジュアル系がどうしようもなく好きなんだ
- 33 名前:名無し 投稿日:09/02/21 11:44
- 29
はげど
知らない+勉強する気ない人が多いんだろうね
ビジュアルに限らず演奏技術の批評を受け止められない人はその程度の巧さにしかなれないと思う
意見言われたらすぐギャなんかにわかんのかとか言われるし
悔しかったら技術磨いて演奏面で納得させてみろよ
個人的な意見ですみません
- 34 名前:名無し 投稿日:09/02/21 11:44
- 音楽って、音を楽しむものだから、楽しければ良いと思う。
ただ、最近はあまりにもあからさまに、一部の麺やスタ、不安が、ビジュアルシーンのイメージを悪くしている気がする。
- 35 名前:名無し 投稿日:09/02/21 11:50
- 22
シューゲイザーとかポストロックも好きだけどVもまだ好きだよ
「ヴィジュアル系」と言ってもバンドによって音楽性が全く違うし
- 36 名前:名無し 投稿日:09/02/21 11:53
- 35
確かに
ヴィジュアル系の括りは難しい
- 37 名前:名無し 投稿日:09/02/21 12:09
- スレ回らないねw
セフと蜜スレはすぐ完スレするのにwww
- 38 名前:名無し 投稿日:09/02/21 12:21
- 37
それだけ音楽性に興味ある人が少ないってことでしょうかね
- 39 名前:名無し 投稿日:09/02/21 12:32
- ビジュアル系の気持ち悪い感じが好きなのに
最近のバンドはなんか爽やかで物足りない
気がする
- 40 名前:名無し 投稿日:09/02/21 12:37
- >>18
NICIDMANww
あそこまであからさまに似てんの初めて聞いたw
- 41 名前:名無し 投稿日:09/02/21 12:39
- 参考履歴
- 42 名前:名無し 投稿日:09/02/21 12:40
- >>39
わかる
- 43 名前:名無し 投稿日:09/02/21 12:43
- じゃあ気持ち悪い盤作ればよくね?wwww
- 44 名前:名無し 投稿日:09/02/21 12:44
- >>39
ハゲド!
アングラな感じがV系の良さのひとつだったのに 今じゃただのアイドルに成り下がってる…
曲や盤に世界観がなさすぎる
- 45 名前:名無し 投稿日:09/02/21 12:46
- >>43
言葉の裏を読めない単細胞
- 46 名前:名無し 投稿日:09/02/21 12:49
- >>43
それは違うだろww
〜みたいなのが好きってのは飽くまで聞き手側が作り手に求めてる事でそんな簡単に自分の好きな音楽表現出来たら苦労しないw
- 47 名前:名無し 投稿日:09/02/21 13:36
- フェンダーのテレキャスに合う様な小さめのアンプって何がいいかな?
引っ越すから今のアンプ大きすぎて邪魔で買い替えようと思ってるんだけど詳しい人いたら教えてください
スレチだったらすみません